SSブログ

ちゃんと書いたはずだ!!o(`ω´*)o [資格・検定試験]

灯油は40度(以上)ある状態で火の元を入れれば燃えるみたいだけど、そのうちに気温が40度を越えて、気温が火の代わりになって燃やしそう(;^_^A

そんなことがあったらそこらじゅう火事になって消防車が忙しくなるけどね(笑/謎)


(・_・; (・_・; (・_・; (・_・; (・_・; (・_・; (・_・; (・_・; (・_・; (・_・; (・_・; (・_・;


接骨院で治療してもらってる時にメールが来たから中を見てみたら観光英検の申し込みの振込先が書いてあったのに受験級だけ書かれてなかったためにずっと読んでいくと・・・

 


P.S. 何級を受験されるかお知らせください。

 

 


え・・・( ̄  ̄;) 

 

ちゃんと申し込む時に3級のところに○をつけたんですけど((;゚Д゚)オイラシラナイヨ

 

 


申込書には受験級のところに○をつけるところしかなかったはず(控えもそうなっている)だし、先生に見せた時にOKを貰ったから間違いなくついてるはずなのに、何でだろ?「(´へ`;

 


・・・明日振り込んだらそのメールと一緒に書いとけばいっか(おま


【書いたのにそんなメールが来て何か複雑な気分なコメントレス】

>Ainのシャー芯は未だに購買で4Bを買ってお世話になりますが息長いですよねー。
  文房具って皆そうなのでしょうか。

⇒少なくとも、オイラはそんな試しがほとんどありません^^;
  みんなと同じように使ってるからそんなに使い方が悪いかって言われても・・・orz


>筆箱、ありますよね・・・自分も何個壊したかな^^;

⇒オイラは何個壊したかは数え切れません。
  しかも、全部チャックが原因です(爆)


>自分の住んでる地域に会場がないと距離の近い会場になるんでしょうけど、ちはるさんの場合どちらも同じような場所なんですね^^;
>試験会場って結構問題ですよね^^
>どちらも同じくらいな位置の会場だと選ぶのが大変なんですね。

⇒家の場所が変過ぎて、STEP英検や漢検の時もかなり困ったりしてます(´・ω・`; )
  結論的に言えば岐阜の方が近かったりするんですが(ぁ


>私は豊橋で受けるのでお会いできそうにないですね(・ω・`)

⇒(´・ω:;.:...(マテ
  さすがに豊橋は遠すぎていける気力がありませんでした(_ _。)




にしても、コメントを見ているとシスアド所持者の割合が多くてビックリしてる最中だったりしてます!!Σ(; ̄□ ̄A
合格率はWikiPediaを見る限りは漢検2級とほぼ同じぐらいなのに「初級」って名前には似合わないような気が[がく~(落胆した顔)]


E381A1E381AFE3828BEFBCA0E3838AE38399E6A798E381B8E383A9E382A4E383B3E299AA.png


煮込まれた具の数 33 個   入れられた調味料の量 6 グラム   トラックバック(0) 
本日のテーマ:資格・学び

nice!:33

入れられた調味料の量:6 グラム

nisikikoi2010

初級シスアドの勉強してて良かったです。
色々な事に役に立つ資格なので、勉強
して損は無いですよ。簿記との相性も
抜群ですからね。頑張ってください。
by nisikikoi2010 (2008-07-17 21:59) 

qoo2qoo

こんにちは☆
なんだか納得いかないかんじですよね!!
あと、やっぱり筆箱はチャックが原因が一番多いですよね!!
多分100均以外で買っても同じようになると思います(>_<)
by qoo2qoo (2008-07-17 23:33) 

功太郎

再確認してほしいよね^^;

最近、受験とかトラブルが多々あるけど、
もうちょっと管理体制を見直したほうがいいと思う!
by 功太郎 (2008-07-18 04:54) 

Erua

 管理側の手落ちなのでしょうね。
 受験トラブルはムッとするけれども黙って言うことをきかないところがつらいところですね(^^;
 シスアドも観光英検も頑張ってください(^^)
by Erua (2008-07-18 08:26) 

nomi

わたしは高校受験の時に自分の机が無かったことがありました T_T
すごく縁起でもないなー(-崙-.:;)と思いましたけど、何とか合格出来ました。
管理側としてはちょっとした見落とし程度だったかもしれませんけど、受験者の心理もふまえた上で入念な確認をしていただきたいですよね。
by nomi (2008-07-18 12:59) 

riku

丸が暑さで逃げたんじゃ・・・・ホラーだ
by riku (2008-07-18 20:21) 

この記事に 調味料(コメント) を入れる

お名前:[必須]
URL:
調味料(コメント):
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました