SSブログ

残り半分\(^o^)/ [資格・検定試験]

これからの方が重要と言う罠(


と言うことで、高校行って全商簿記。

DVC00211.JPG
↑3度目の正直はいかに!?


簿記室での試験。
“オイラと先生以外は全員女子で、さらにオイラは卒業生で私服受験(当然、女子は在校生なので制服)”ってどんな罰ゲームwww(違

そんなことを考えてたら、いつの間にか試験がスタート

 

【面倒だから箇条書き(コラ】


・最後の問題が貸借対照表だったヾ(@^▽^@)ノ

・社債の買入償還の仕訳が不安

・2番の第9期の売上高は6000万?

・てか、2番全体が危うい

・去年よりも出来てる気がしないでもない←



と言う具合で試験が終了して、試験後に先生にシスアドのことを言った。


シスアドを取ったのが高校を卒業してからだったので「関係ないかも知れないですが」と前置きしてから言ったら、「卒業後の実績も先生から見れば重要だから関係なくない、むしろ言うべき」って言われたw

その場にいた商業科の先生全員が自分の事のように喜んでくれたから「この学校に入れて、先生にも恵まれて本当に良かった」と思ったり(〃▽〃)

と言うことで今年度の検定試験が全て終わりました☆彡
今回の簿記が合格するかどうかを考えるよりも単位評価試験のことが重要。

もう1週間は休みがないけど頑張りますのでまた宜しくお願いします<(_ _)>





【今年度の弁当もあと3回。 なテキトーコメントレス】

>検定料が準二級が2000円なのに二級が4000円なんて…


⇒1つ級が上がるだけで金額が倍になるのは考えてしまいますね^^;
 それだったらオイラは漢検受けないと思います…(_ _。)





>そういえば4がでましたねー。ザンギがバ火力です。


⇒ザンギはいろんな意味で暑苦しいので嫌いですw
 ただ、あの火力はいつになったら消えるのか気になりますが…c(゜^ ゜ ;)





>文太さんはいろは苦手なんですね^^;
  実際、怖いのはゴール前でバックミラーにる親父インプの姿だけですもんねww


⇒ゴール前にバックミラーを見ると高確率でインプがいるので最後は必死です[あせあせ(飛び散る汗)]
 これで抜かれてリトライするのが嫌なのでブロックしまくりますd(>_< )




[オマケ:話題のモノ]

DVC00212.JPG
↑ まだ見てないけどオモローかもo(^-^)o



「あれ」はサブブログに載せときますのでそちらをご覧ください☆彡
ちなみに、ハレ晴レDP裏譜面(むずかしい)のラスト【左手194コンボ目あたり・右手は既に不可が出現済み】で不可が出た時に「あ~っ!」って声が出たのは内緒(((

写真は撮ってないけど710400点でしたΩ\ζ°)






企画もどきはこちらから!!
http://shootingstar-chiharu.blog.so-net.ne.jp/2009-01-14


オイラのホムペっぽいの。
http://materiali.web.fc2.com/

 

9097404.gif



 


煮込まれた具の数 19 個   入れられた調味料の量 6 グラム   トラックバック(0) 
本日のテーマ:資格・学び

nice!:19

入れられた調味料の量:6 グラム

qoo2qoo

全商簿記、お疲れ様でした。
罰ゲームじゃないと思いますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
あ!今年の検定試験の終わりなんですねo(´▽`*)/
by qoo2qoo (2009-01-25 22:40) 

rurinxrurin

試験お疲れ様でした!女の子の中に一人!罰ゲームではないです。王さまゲームです!(違
by rurinxrurin (2009-01-25 23:32) 

slash

親父ブロックww 文太さんはブロックするの大変なんですよね^^;
あの親父容赦ないから・・・ かなりのスピードで突っ込んでくるじゃん!
もう、スピンコブラなみの稲妻走りしちゃいますもんww

"スピンコブラ" って分かるかな?かなり古いネタだけど...
by slash (2009-01-26 10:11) 

ゆりあ

全商簿記の試験お疲れ様でした^^
合格すると良いですね^^
by ゆりあ (2009-01-26 16:11) 

黒天

簿記検定お疲れ様です(^^

まぁ、やっててそんな難しい問題じゃなかったような気がしますが、満点は取れてないですね。確実に←
まぁ、これで受かってくれるといいですね~w
by 黒天 (2009-01-26 16:21) 

sakuran-pon

罰ゲーム乙です!違うか!
簿記検定お疲れさまでした♪
by sakuran-pon (2009-01-26 16:37) 

この記事に 調味料(コメント) を入れる

お名前:[必須]
URL:
調味料(コメント):
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました