募集人数増加のお知らせ [ガッコ]
昨日の新聞(朝刊)に県立高校の募集定員が載ってたから見てみたら、何と、母校(商業科)の募集が1クラス分増えていた!!
母校はいわゆる「併設校」で、普通科のオマケで商業科がくっ付いているような感じなのに、メインの普通科はというと募集定員は200人で前年と変わらず。さすがにこれはビックリした><
というか、一体どうしてこうなった(○口○*A)
希望倍率が3倍ちょっとぐらいの域で安定してきたからか、それともいろんな所からの要望があったからか。
何にせよ、母校(の出身学科)の募集定員が増えること自体は、嬉しいなぁ♪
ただ、これを見て思ったのが、「2年生以降は情報コースと会計コースでクラス分けされるのでは?」ということ。
今までもコース分け自体はずっとされてきていた。
とはいえ、クラス自体は一緒だったからこれを期に変化がありそうという、勝手かつ意味の無い予測。
もし本当にそうなった場合、資格取得に対するモチベーションが下がらなきゃいい(※1)けど、それが分かるのは2年後、さてどうなるか。
※1:資格試験の情報が、クラス別で対応した試験しか告知されない可能性があるため。
それでも受ける子は受けるから予想でしかありません。ソースは自分自身←
母校はいわゆる「併設校」で、普通科のオマケで商業科がくっ付いているような感じなのに、メインの普通科はというと募集定員は200人で前年と変わらず。さすがにこれはビックリした><
というか、一体どうしてこうなった(○口○*A)
希望倍率が3倍ちょっとぐらいの域で安定してきたからか、それともいろんな所からの要望があったからか。
何にせよ、母校(の出身学科)の募集定員が増えること自体は、嬉しいなぁ♪
ただ、これを見て思ったのが、「2年生以降は情報コースと会計コースでクラス分けされるのでは?」ということ。
今までもコース分け自体はずっとされてきていた。
とはいえ、クラス自体は一緒だったからこれを期に変化がありそうという、勝手かつ意味の無い予測。
もし本当にそうなった場合、資格取得に対するモチベーションが下がらなきゃいい(※1)けど、それが分かるのは2年後、さてどうなるか。
※1:資格試験の情報が、クラス別で対応した試験しか告知されない可能性があるため。
それでも受ける子は受けるから予想でしかありません。ソースは自分自身←
私の母校は1クラスで情報コース、会計コースに分かれてましたょ♪
情報コースは私入れて8人;;;;
残りの20人は全て会計コースで寂しいもんでした=З
by janvierm (2011-11-10 17:33)