源泉徴収票を求めて [日記]
ホントだったら一人でアレコレやらなきゃいけない源泉徴収を職場でやってくれるそうで。
源泉徴収を処理するのは初めてだから、一人でやったら迷う。助かったーσ(^_^;)
源泉徴収に必要な源泉徴収票は今年の1月~3月分必要だと言われたので、バイト先(大学)に貰いに行った。
最初に教務課に顔を出して挨拶もそこそこに、今回の話をしたら「庶務課へ行って」ということなので、少し歩いて庶務課前。
庶務課で今回の話をしたら、どうやら発行してくれるらしい。
でも、やっと都合がついて行った状態だから今回の話を事前にしていなくて、後日郵送になった。
とりあえず用件は済んだからと帰ろうとしたら、途中でサークルの後輩と会ったので、ついでに部室を覘かせてもらった。
結論だけ言うと、スゲー綺麗になってた(*≧m≦*)
あんなに片付くもんなのかってぐらい。サークル活動に必要なパソコンもすぐに操作できるのはイイネ!

あとは近況を聞いてから帰りましたとさ。
元気にやっているようで、一安心。 月末にある大学祭は、時間が合ったら行こう><
それにしても、なんでピンポイントで庶務課の電話が大学のサイト上に載ってないかなー(-_-)
それだったら電話で確認するのに、学生課とか教育実習課とかしか載っていなかった…不便過ぎだろorz
【手が込んでいるように見えるだけ】
昨日の日記に来ていたコメントを見て、何かないかと探してきた。
ドンドコゲーの中で一番編集した動画(かつ、ウチのプレイ動画)がいいと思ったから、これでも載せておきます。
最後の24分音符は片手で処理できるもんじゃないから、出来てホント良かったー(*´ο`*)=3
あと、点数調整の動画を1つ。
これもウチがプレイしました。宜しかったら、上の動画と併せてご覧ください☆彡
点数計算はGoogle先生に式を突っ込んでアレコレやりました。こっちも出来て良かった><b
源泉徴収を処理するのは初めてだから、一人でやったら迷う。助かったーσ(^_^;)
源泉徴収に必要な源泉徴収票は今年の1月~3月分必要だと言われたので、バイト先(大学)に貰いに行った。
最初に教務課に顔を出して挨拶もそこそこに、今回の話をしたら「庶務課へ行って」ということなので、少し歩いて庶務課前。
庶務課で今回の話をしたら、どうやら発行してくれるらしい。
でも、やっと都合がついて行った状態だから今回の話を事前にしていなくて、後日郵送になった。
とりあえず用件は済んだからと帰ろうとしたら、途中でサークルの後輩と会ったので、ついでに部室を覘かせてもらった。
結論だけ言うと、スゲー綺麗になってた(*≧m≦*)
あんなに片付くもんなのかってぐらい。サークル活動に必要なパソコンもすぐに操作できるのはイイネ!

あとは近況を聞いてから帰りましたとさ。
元気にやっているようで、一安心。 月末にある大学祭は、時間が合ったら行こう><
それにしても、なんでピンポイントで庶務課の電話が大学のサイト上に載ってないかなー(-_-)
それだったら電話で確認するのに、学生課とか教育実習課とかしか載っていなかった…不便過ぎだろorz
【手が込んでいるように見えるだけ】
昨日の日記に来ていたコメントを見て、何かないかと探してきた。
ドンドコゲーの中で一番編集した動画(かつ、ウチのプレイ動画)がいいと思ったから、これでも載せておきます。
最後の24分音符は片手で処理できるもんじゃないから、出来てホント良かったー(*´ο`*)=3
あと、点数調整の動画を1つ。
これもウチがプレイしました。宜しかったら、上の動画と併せてご覧ください☆彡
点数計算はGoogle先生に式を突っ込んでアレコレやりました。こっちも出来て良かった><b
(∂。∂?)......ン?
源泉徴収票を求めてってことは、年末調整かな?^^
いつもながら、すごいバチ捌きですね^^
編集もなんかかわいい~♪
by ゆりあ (2012-10-12 23:40)
源泉徴収票、いつの間にか電子化されたものを印刷したものでも
OKになってきました。
以前は「原本」や発行されたものを求められたんですけどね。
郵送なんていわず、メールで送ってくれればいいのに...
by ぺんちゃん (2012-10-13 01:57)
ご訪問&コメントありがとうございます^^
神業.....(^^;)
なんですか...そのバチさばき...
私は素人ですが.....プロですか?....(^^)
by alba0101 (2012-10-13 11:18)