毒を以て毒を制す? [時事ネタ(ぇ]
トリカブトって聞くだけでもあまりいいイメージはないけれど、これの発展が進めばトリカブトが見直されそう。
というか、トリカブトって漢方にも使われてるんですね。
適切な処置がされていれば、下痢とか神経痛に良いとか…知らなかった( ..)φ
→https://takeda-kenko.jp/kenkolife/encyclopedia/illustrated/bushi.html
切り傷や抗がん剤の副作用など、神経の損傷で起きる慢性的な激しい痛み「神経障害性疼痛」を抑える化合物が、毒草トリカブトの根から見つかりました。https://t.co/NY7znGEnwl
— 毎日新聞 (@mainichi) 2019年4月12日
というか、トリカブトって漢方にも使われてるんですね。
適切な処置がされていれば、下痢とか神経痛に良いとか…知らなかった( ..)φ
→https://takeda-kenko.jp/kenkolife/encyclopedia/illustrated/bushi.html
ボツリヌスも同じような感じですね。
by ぺんちゃん (2019-04-12 23:13)
ニリンソウと似ているので
今の時期は間違えないようにという記事がよく出ますね
by いっぷく (2019-04-13 01:59)
毒なんですか?薬なんですか?
by トレンダー櫻井 (2019-04-13 05:31)
トリカブト事件、ありましたねぇ( ̄◇ ̄;)
昭和だったか平成だったか記憶が(@_@;)
by middrinn (2019-04-13 07:01)
おはようございます。
トリカブトにはこんな作用があったんですね@@
見直されるかもしれないですね^^
by 楓のXPERIA (2019-04-13 07:43)
毒も薬になりますね(^^)
by ma2ma2 (2019-04-13 11:09)
痛み止めが使えない人が このトリカブトが使えるなら
幸せの薬になるね
by ゆうみ (2019-04-13 22:16)