NEUTRINO [PC(パソコンネタ)]
素粒子…の話ではなく、音声合成エンジンの方。
【公式サイト】
→https://n3utrino.work/
最近、NEUTRINOのシステムを使っている「AIきりたん」が凄いらしいです。
この曲は、初音ミクの「千本桜」。
「ボーカロイド」の曲の中で、いろんなところで聞くかなぁと思います。
その「ボーカロイド」は、いかにも音声合成という感じで「メカメカしい」という感じがするとかしないとか。
この曲、オリジナルは後者の初音ミク。
それを考えると、技術の成長って凄いです。
知らない人が聞いたら人間が歌っていると間違える人も出るかもしれない。
あと、これ何が凄いって「フリーウェア」(無料)なんですよね。
「ボーカロイド」だと初音ミクが1万~2万ぐらいだから…(((゚д゚; )))
【ちなみに】
僕が「AIきりたん」を知ったツイートと、初めて聞いた曲はこれ。
神前さんはアニメやゲームの曲をメインに作られている方。
「God knows...」や「もってけ!セーラーふく」あたりが有名なのかな。
Twitterでたまたまこれが流れてきて、有名な曲を作った人が言うから何ぞと思って動画の再生ボタンを押したら…><
最初、人間かと思いました。
こっちは、調べて出てきた動画。
これ、人間じゃないんですよね。スゲー!!!
【公式サイト】
→https://n3utrino.work/
最近、NEUTRINOのシステムを使っている「AIきりたん」が凄いらしいです。
この曲は、初音ミクの「千本桜」。
「ボーカロイド」の曲の中で、いろんなところで聞くかなぁと思います。
その「ボーカロイド」は、いかにも音声合成という感じで「メカメカしい」という感じがするとかしないとか。
この曲、オリジナルは後者の初音ミク。
それを考えると、技術の成長って凄いです。
知らない人が聞いたら人間が歌っていると間違える人も出るかもしれない。
あと、これ何が凄いって「フリーウェア」(無料)なんですよね。
「ボーカロイド」だと初音ミクが1万~2万ぐらいだから…(((゚д゚; )))
【ちなみに】
僕が「AIきりたん」を知ったツイートと、初めて聞いた曲はこれ。
適当に打ち込んでみたけど、完全なベタ打ちでもそれなりに聞けるの凄いと思う#AIきりたん pic.twitter.com/SoUIz3JZqv
— 神前 暁 / こうさき さとる (本名) (@MONACA_kosaki) February 24, 2020
神前さんはアニメやゲームの曲をメインに作られている方。
「God knows...」や「もってけ!セーラーふく」あたりが有名なのかな。
Twitterでたまたまこれが流れてきて、有名な曲を作った人が言うから何ぞと思って動画の再生ボタンを押したら…><
最初、人間かと思いました。
こっちは、調べて出てきた動画。
これ、人間じゃないんですよね。スゲー!!!
どんどん増えてくるんでしょうねぇ。
by ぺんちゃん (2020-03-04 23:11)
かわいい!
by トレンダー櫻井 (2020-03-05 06:08)
おはようございます。
ボーカロイドも日々進化していってますね^^
by 鷲獅子のXPERIA (2020-03-05 06:21)
技術の進歩は止まる所を知りませんねぇ( ̄◇ ̄;)
by middrinn (2020-03-05 07:48)
Youtubeの動画で明らかに人の声ではないとわかるものもありますが、
これは人の声に聞こえますね。
by いっぷく (2020-03-05 16:04)