やっぱり「Adobe premiere pro」だよねぇ… [PC(パソコンネタ)]
たまたまテレビでやっていた番組で、その内容が「関ジャニ∞が動画編集に挑戦」というもの。
それを横目で見ながらこれ書いてるわけですが、時代はやはり「Adobe premier pro」らしい。
ただ、AviUtlでも「宝の持ち腐れ」の僕には縁がなさそうな話なんですけどね(・ω・`)
AviUtlはフリーウェア(初めてだと、動画編集に必要な「プラグイン」を導入するのが少しだけ解りづらいぐらい)だし、(僕は出来ないけど)作れる人はホントに凄い動画が作れる。
【URL】
→https://www.youtube.com/watch?v=oSnVP4C_q2w
とはいえ、大学や専門学校の講義で「AviUtl」が使われることはまずなくて、インストールの時点で既に動画編集に必要な機能がたくさん入っている「Adobe premiere pro」がほとんど。
月会費も3,000円ぐらいなので、費用対効果を考えると…
結局は、自分に合ったものを…って、それを言ったら元も子もないか((((
今日の #関ジャニクロニクルF は!
— 関ジャニ∞クロニクルF【公式】 (@kanjani8_fujitv) September 21, 2020
パソコン力を鍛える第3弾?
フワちゃん先生が徹底指導?横山くんと丸山くんが動画編集に挑戦
?
フワちゃんの?テクニックに横山くんア然…
?
丸山くんが動画編集の面白さにハマる?
今日よる11時から#クロニクルF #関ジャニ#フワちゃん pic.twitter.com/BBHPq7MpPo
それを横目で見ながらこれ書いてるわけですが、時代はやはり「Adobe premier pro」らしい。
ただ、AviUtlでも「宝の持ち腐れ」の僕には縁がなさそうな話なんですけどね(・ω・`)
AviUtlはフリーウェア(初めてだと、動画編集に必要な「プラグイン」を導入するのが少しだけ解りづらいぐらい)だし、(僕は出来ないけど)作れる人はホントに凄い動画が作れる。
【URL】
→https://www.youtube.com/watch?v=oSnVP4C_q2w
とはいえ、大学や専門学校の講義で「AviUtl」が使われることはまずなくて、インストールの時点で既に動画編集に必要な機能がたくさん入っている「Adobe premiere pro」がほとんど。
月会費も3,000円ぐらいなので、費用対効果を考えると…
結局は、自分に合ったものを…って、それを言ったら元も子もないか((((
今日はnice押し逃げです!
by トレンダー櫻井 (2020-09-22 07:28)
動画を使った講義がイメージ出来ないです(^_^;)
オンライン授業なら、役に立つのかなぁ(@_@;)
by middrinn (2020-09-22 07:42)
動画を編集したことがないので、なにが難しいのかぴんと来ないところがあります。ただ、PCが重くて重くて...試そうと思っても、ハードルが高かった思い出だけが残っています。
しかし今どきはスマホでもできちゃったりするんですよねぇ...
by ぺんちゃん (2020-09-22 07:55)
今は動画編集もスマホで出来ちゃう時代ですね!
by ma2ma2 (2020-09-22 10:23)