大学受験から半年 ~“アンパンマン号”の車窓から~ [ガッコ]
「この中で実際にある駅は?」って今日やってたクイズ番組(←名前知らないけど)に御免(ごめん)駅出てたところは高知受験へ行く際に通った駅だったりするけど、もう半年経ったみたいです^^;
山内一豊に呼ばれて行ったら「やっぱり帰ってくれ!」って言われたことを記事にした(※1)のは割と最近なのに、それも含めて何だか不思議な感じ。
先生には「それ(山内一豊とのこじつけ)をアドバンテージにして来い」とか言ってたのもあったような…c(゜^ ゜ ;)
結局は、アドバンテージも何もなかったけど(T▽T)
このような珍しい(?)な前の駅は知らなかったからデジカメのシャッター音をOFFにして撮っちゃいました(ちょ
にしても、“アンパンマン号”から撮ったら何だか変な感じがするのはオイラだけ?(人に聞くな╬
関係の先生方全員に「“アウト”で元々」だって言われて、オイラもそうなることを分かっていたのに未だに気になるもんな~(ぇ
・・・まぁ、いっか;;;;(;・・)ゞ←
↑キミはキュートなはやてさんから頂きました!
444nice!突破おめでとうございます!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
はやてさん、素敵なプレートをありがとうございましたm(_ _ m)
~2日分をいっぺんにやると重くなりそうなレス~
一昨日(5月18日)
>秋葉で太鼓の達人のダブルプレイ見た事あるんですけど、あれヤバくないですか?
あれはさすがにビックリですΣ(☉ω☉ノ)ノ!!
クロスはどうやってやってるのか気になります^^;(そこ?
>ずっと思っていたんですけど、雲形の定規って何に活用するんでしょうね^^;
>漫画を描くための画材っていろいろあるんですねー。
雲定規は・・・曲線とか書くためだと思います。
と言っても、漫画は描かないしオイラが使うわけじゃないので分かりません(おま
昨日(5月19日)
>入部希望って誰でも受け入れて貰えるわけじゃないんですねー。
「誰でも受け入れて貰えない」のか「入部希望のメールを見ていないか」のどちらかで、オイラは後者だと踏んでいます(´ヘ`;)
実際にそうだったら・・・orz
>シークレットバトン、質問が気になります。
「メッセージ、ちょうだい!」ってコメントくださいw
そうしたらオイラがすぐに配達します(/・ω・)/
>コーラ+カルピスは炭酸弱まって甘くなって「コーラ味のアメ」の味がしたりします^^
(@ ̄¬ ̄@)→→→ψ(。。)メモメモ(やる気なんかい!!
※1:ココ1~2ヶ月の話なので、憶えている方もいらっしゃるかもしれません。
~裏ブログ、更新しました♪~
アチャ・・・(ノ_< ;) [ガッコ]
訪問ペースがかなり遅れてる・・・アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
そもそも、ナベ家から大学行く人が出るのが初だからてんやわんやの大騒ぎ!!。。゛(ノ><)ノ
明日は3時間目【13時10分から】から出て行けばいいけど、最初の半年は26単位までしか取らせてくれないルールで動いてるのが残念。(※1)
「[広く浅く]は専門学を学ぶ大学では良くないから」と言われても納得できない( ̄  ̄;)
・・・でも、みんな一緒だから・・・・・まぁ、いっか;;;;(;・・)ゞ←
そんなわけでバトンでゴーですw
会者定離 ~Graduationの彼方に~ [ガッコ]
2月が終わった(記事の更新時点では終わって無いw)と同時にオイラの高校生活も終わったちはるです、こんばんは!
これで、いわゆる「キャンパスライフ」が待ってるわけだけど、一体どうなるんだろう?
(タイトルについて)つっこまれそうだから予め言っておくと、会者定離の部分が一期一会ではありませんのであしからず。
と言うのも、一期一会の意味が「一生に一度だけの機会(ソネット提供の国語辞書による)」であるため。⇒【卒業以降は一生会わないと言っているようなもの】
それに対してタイトル(会者定離)の方はマイナスイメージだけど一生には関わらないからあえてコッチを使いました<(_ _)>
でも、どっちも言いたいことは同じなんだよねΣ(; ̄□ ̄A(爆)
入学手続きは面倒だ!!(◎`ε´◎ ) [ガッコ]
ソネブロがメンテナンスをしている間はどうしようか焦っているちはるです、こんばんは!
今のところは2日近い時間の中でムービーを作り上げてYoutubeにアップしちゃおうという流れだけど、そんなにうまくは行くワケがないし・・・(-ω-;)
自由登校になったから、その間に大学の手続きを済ませちゃおうと言うことで大学関連の入学書類を仕上げ((φ(..。)(←それが普通だってば
前期の授業料やその他(学校会費など)入れて約60諭吉・・・って60諭吉!?( Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ
確かに父には「大学のお金お願いします<(_ _)>」とお願いしたけど、一度に60諭吉は痛い^^;
それに入学金入れると・・・(((( ;゚д゚))))アワワワワ
入学後はバイト確定だな、こりゃ...(T▽T)(ぁ
でも、単位に響くといけないから夏休みぐらいからかな?
そんな感じで書類も書き終わり車へ乗せてもらってから支所の出張所へ行って住民票が云々と言う話になるけど、「世帯主との続柄」の欄に長男と書いたら子と直されて帰ってきたのは内緒の(?)話。
次にお金の振込みへ。
まず、大学と提携していてナベ家も通帳があるO銀行へ行って手続きしてもらおうと思ったけど、そのときに限ってお金の振込先が別の銀行(J銀行)になってた(´・ω・`;)
だから、「手数料が2,100円掛かりますが宜しいでしょうか?」と言われて手数料だけに2,100円も払えないと展開が転がってJ銀行へε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノイソゲ!!
J銀行へ着いて手続きをやってもらったら手数料が630円だけで済んだから、「大分浮いたな~」と父と話してましたw
「大学の入学手続きって面倒なんだ」と分かったオイラでした・・・(-ω-;)
↑るな*えるさんから頂きました^^ モンスターボール投げてゲットしたい!!(o^-^o)(ヤメレ
↑★☆ai☆★さんから頂きました^^ 天使が愛を持ってきてくれているところが可愛いです♪
↑☆りんごクンパ☆さんに作って頂きました!!w(゜o゜*)w
ミミマキになっているのはミミマキでお願いしたからです☆彡
記事の最後のところで使われますので、良く見かける画像になるかと^^
↑2つともmknさんの企画に参加して作って頂いたものです♪
美味しそうなチョコな上にダカーポと名前まで入っていて嬉しい限りです\(((○ ̄(○ ̄(○ ̄▽ ̄○) ̄○) ̄○)))/
皆様、素敵なイラスト&企画をありがとうございました<(_ _)>
オマケ:久し振りの硫黄島
↑ソネブロの「Blog Analyzer」から。
33位が「硫黄島からの手紙」と載っていたのが嬉しいヾ(@^▽^@)ノ(関係ないだろ
※サイドバーから「硫黄島からの手紙」の公式サイト(日本とアメリカの両方)へ行けます。
「1、2年生に送られる会」 [ガッコ]
検定については“負け越し確定”らしいちはるです、こんばんは!
本当に全滅可能性が「大」・・・^^;
今回のタイトルは、予餞会(※)でオイラが送られる立場のため。
タイトルをひっくり返せば「3年生を送る会」になるよね(笑)
※昨日は「いわゆる~」での説明のため、オイラのガッコでのそれ(3年生を送る会)が「“3年生を送る会”と呼ばれている」とは言っていません<(_ _)>アシカラズ)
とまぁ、正式名称が予餞会だとか言う“ヒネクレ”は置いといて箇条書き戦法で書いちゃいましょうc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
ちなみに、コレは全て体育館での話です( ・∀・)v
・最初は3年間の思い出なるものをビデオで見る
・休憩のタイミングで「補習ないよ」と担当の先生に言われるOTL
・“吹奏楽部の演奏に乗せて先生が歌うコーナー”で3年の先生団がサライを歌ったところで、何故か泣く(つд⊂)メカラアセガ…
・その後に何故か猪木マスクを被った先生が登場!!| ゜д゜|ノ1っ!2っ!3っ!ダー!!
・ソーラン節の太鼓のところで「アレやりたい」と考える(爆笑)
・・・最後のは無視しておきましょう(何
↑あみんさんの企画に参加させていただきました!
ホッペが付いてて可愛い!!( ^∇^)σ)≧∇≦) プニッ♪
あみんさん、素敵な企画をありがとうございました(o*。_。)o
リヴリーアイランドでバレンタインデーのイベントが始まりました☆彡
↑ネオベルミンでラヴォクスに!!オォォーーー!! w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w オォォーーー!!
・・・ダカーポもネオベルミン漬けにしよっかな?(ぇ
でも、来月にミミマキが出るかもだからなぁ~(。-`ω´-)ムツカシイ...
オマケ:交通費にお金が掛かってしまって・・・m(_ _"m)
↑K知からの帰り(帰りで合ってるはず)に撮った写真。
こんなんでゴメン・・・ (m´・ω・`)m ゴメン...(マテ
ちなみに、K知までの交通費は一人「3諭吉 強」ぐらい掛かりましたΣ(; ̄□ ̄A
タダでは転ばないけど、起き上がるときもタダじゃありません(意味不明 [ガッコ]
どうも、明日はいわゆる「3年生を送る会」で授業がないのにも関わらず補習は行う状況のちはるです(苦笑)
一体、補習はいつになったら終わるんだろう?( ̄  ̄;)イツ?
今日の帰りの時に、先生に呼ばれたから進路指導室に行くと日本電卓の検定の「特検(←うろ覚え」の案内について話を聞きました。
それによると、3月の半ばあたりに「2週間内で好きな日を1日決めて、その日に試験を行う」期間があるみたい。(=卒業後)
と言うことは・・・「大事な大事なアタックチャンス!!」キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!(うるさい
「一般入試がどうのこうの」や「1、2年がまだ3学期」があるから実際には4日ぐらいしか受けれないみたいだけどね^^;
でも、ザオリクを唱えてもらったから復活だ~~♪
前回(と言っても4日前w)は見取り算がボロボロだったから、今度はそれを中心に頑張るぞ~(* ̄0 ̄)/
・・・また3,000円取られるけどOTL(ぁ
と言うわけで、昨日の「+1」補正が「+2」だったらしいバトンをお送りします!
オイラの場合、午前中授業と言うのは建前? [ガッコ]
どうも、今年もあっという間に1ヶ月が過ぎちゃいました^^;
そこらへんは昨日のタイトルで言っちゃってるからスルーでwww
前に言った通り、2月に入ったから午前中授業に変化しますた\(▽ ̄\( ̄▽ ̄)/ ̄▽)/
午前中でガッコを下校は願っても無いことなので「ハッピー☆彡」だったりです(ちゃっかり歌のタイトル仕様だったり(。-∀-)ニヒヒ←
でも、(何かよく分からないけど)部活関係でいろいろあったりするからなかなか思うようには帰れない
誰か変わってくれないかなぁ~(´;ω;`)(無茶言うな
そういえば、テストは全部赤点がなかったから卒業9割決定ですヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ
残りの1割は問題行動が?(何
・・・つまりは「問題行動を起こすな」と言うことで(笑)←まんまじゃん
本当に起こさないといいけど・・・( ̄  ̄;)
頂き物のご紹介です!!←話を変えるな╬
↑makomoさんから頂きました^^
かまくらの中は暖かいというから作りたいけど、ナベ家の周りは積もってもすぐ溶けちゃうから作ったことありません(つд⊂)
↑雪稀さんのところの企画に応募しました♪
このブログ同様、ウチの子を宜しくです(*^-^)
お二人とも素敵な画像をありがとうございました(o*。_。)o
今回のオマケ(?)
↑去年の修学旅行から。場所は志賀高原でした!
A知がいくら寒いって言ったってココよりは暖かいんだよね(苦笑)
「昨日ソネフォトをどう~」とか言ったけどブログに載せるときは別問題で、そのときはその写真の掲載記事に「写真掲載の許可申請」をしてくださるとありがたいです(*´∇`*)
止まらないカウントダウン・・・( ̄□||||!! [ガッコ]
気が付けば1月ももうすぐ終わりで、さらには卒業式まであと1ヶ月となったちはるです、こんばんは!
出来れば止まって(もしくは時間の流れが遅くなる)くれればいいのに(´・ω・` )
本気で「時の歌」で高校入学まで戻るか「時の逆さ歌」で流れを遅くする?(ムジュラの仮面かよ(文字色は【時のオカリナ】カラーでw
でもオイラはオカリナ持ってないよ^^;(関係ないじゃん
どっちにしても止まらないでいいのは「ROMANTIC」と「ドキドキ」だけでいいのに・・・。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。←暴走中
部活が木曜休みで、さらには金曜から午前中授業になるから部活は明日が事実上の最後。
面接のときに「部活を頑張る」と言ったから、今になって「本当に3年間やったな~(。-`ω´-)」と思ったりもしたワケで。
さらには現代文と英語の早朝補習も今日で終わって残すのは金曜の授業後だけ。
それも2~3回だと考えると「9月から始めた補習もあっという間」に過ぎちゃいました(・・。)ゞ
と言うことは、この状況は 光陰矢のごとし が合うのかな~(だから何?
↑ダカーポは、ヤミぐるみの後ろで「早くどこかへハチが行かないか」と思いながらスズメバチをやり過ごしていました(∂_∂;)
ちなみにこのスズメバチは前のプレートに出てきたのと同一バチだったりします♪
オマケ:アンパンマン&ばいきんまん(そのまんまやんけ!Σ\( ̄ー ̄;)
↑母がコレを撮ったみたいだけどその時間にオイラは大学で入試の真っ只中OTL
どうでもいいけど、「ばいきんまん」は、ひらがなで正しいみたいφ(。。;)
ムービー4弾は、前から天候が雨でのトライなので明るい曲ではないことを言っときます(何
あと、J-popでもないのであしからず<(_ _)>
ちなみに第3弾と第4弾のBGMを歌っている方は同じの予定です ←(´ι _` )アッソ
・・・記事を最後まで書いて気が付いたけど、この記事で555記事目だ!!Σ(・∀・;)(気付くのが遅い
どっちみち、「ダメで元々」なスピーチからの【STEP】 [ガッコ]
どうも、日商簿記の申し込みをしてきたちはるですw(懲りないのかよ(ダメ押し
コレで本当に高校時代の検定は終わりだ~vv
出来もしないのにセンターの問題が気になったから、朝にテレビ欄から新聞パラパラめくって見たら「○○商業高校の~さん(←当然、省略です)が全商主催のスピーチコンテスト(以降スピコン)で最優秀賞を取った」みたい記事が載ってたからスゲーとか感心してましたΣ( ;゚Д゚) スッ、スゲー!!!
このスピコン全国大会の前哨戦というのが3ヶ月前〔昨年10月27日〕のA知県の某商業高校で行われたスピコン。
普通なら同じ商業科の中でも「そんなことがあったんだ~」で終わるだろうこのスピコンだけど、オイラがその前哨戦に出場していたためにそんなわけにもいかないんだね^^; ←どうでもいいじゃん
日商の申し込みの担当が部活の顧問&スピーチコンテスト担当だったから申し込みに行ったときに話が出て、「あと3年早かったらね~」と笑い話の種になってましたww(笑)
ご存知の通り「変わり者+ひねくれ者÷2」のオイラ(?)は、締め切り直前になって文章がどうのこうのという点で挫折するも何故か復活したという複雑なことがあったし『当たって砕けろ戦法』から結果はダメ・・・(´・ω・`;)
でも、今思えばいい思い出であります!!(`・ω・´)ゞ
↑前哨戦のときの写真を引っ張ってみましたw
それにしても自分自身でも「あんな緊張感の中、よく壇上に立てたな~」と後になって思ったり(-ω-;)
・・・全国大会の雰囲気なんて想像も付かないや(マテ
↑コレで英検を受けようとか思ってるオイラは何だろ?^^; Σ^)/アホーアホー☆ミ
参考記事
スピーチコンテスト当日:http://blog.so-net.ne.jp/shootingstar-chiharu/2007-10-27
当分は、まだ粘らないといけません・・・( ̄へ ̄|||) [ガッコ]
どうも、ブログ広告が文字化けしてばかりのちはるです。
文字化けするたびに凹むのはオイラだけ?(聞いてない
明日と明後日はセンター試験だけど、その事をココに持ち込むのも問題あり(?)なんで、掲示板行きです^^;
でも、今の段階で大学が決まっていなかったらと思うと( ̄  ̄;)ゼツボウダ...
そんなわけで体育(ちなみにバトミントンをやっておりますw)がクラッシュしたからスポーツテストの結果を返してもらって見てみたら学年男子内でドベでしたOTL ←実話
表のオイラは「諦めてるわけじゃない。でも、元が元だから分かりきってた」とか言ってるけど本当はどうなんだろう?
・・・裏のオイラにはよく分からないやw(ぇ
頂き物のご紹介です☆彡
↑ななさんから頂きました! 700nice!突破おめでとうございますPAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
↑☆まゆみのるい☆さんの企画に参加しました!
コレを直接「続きを読む...」に設定できないか捜索中□_ヾ(・_・ )カタカタ
記事が畳んであるときに使用させてもらいます^^
お二人とも素敵なプレートや企画をありがとうございました♪
オイラはセンターを受けない代わり・・・ではないけど検定が来てます。
最初は来週(27日)です。
そこではハードなことが待ち受けてるけど、それはオイラのせいなので仕方ないですが(ぉ
オマケ
↑クリックするとコレの説明をしているページ(Wikipedia)へ飛びます
今思うと、オイラがK知へ受験に行けたのは不思議な話かもです(;^_^A(何