収入印紙 [日記]
久し振りに見ました。
12,100円が2日間で2人分。
そこにチケットの印刷代やら手数料やらが入って…というものです。
我が家は自営業(※廃業したので過去形)なので領収証をお客さんに渡す機会が何度もあったわけですが、その時に1回見たぐらい。
見た時がいつだったかは忘れたものの、30,000円以上で貼る必要があったときなので少なくとも10年は前。
もし僕が商業科や社会科(公民)の先生なら(奈々さんのライブへ行くのがバレるけど)「これが収入印紙だぞ」って見せる機会があったかもしれないですけどね(笑)
前者の教員免許は持っているので、そうなる"世界線"があった可能性はゼロではなかったかも…(???)
ともあれ、当日の僕たちの席は確保されました。
後は予定が入らないことを祈るだけ。入るなー><
【余談】
明日は年休を入れたので、このブログの中のペンギンはお休みです。
収入印紙を久し振りに見ました。 pic.twitter.com/lTpaWMccNn
— ちはる@“Live☆Pallet”(予定) (@NM_Chiharu) February 23, 2024
12,100円が2日間で2人分。
そこにチケットの印刷代やら手数料やらが入って…というものです。
我が家は自営業(※廃業したので過去形)なので領収証をお客さんに渡す機会が何度もあったわけですが、その時に1回見たぐらい。
見た時がいつだったかは忘れたものの、30,000円以上で貼る必要があったときなので少なくとも10年は前。
もし僕が商業科や社会科(公民)の先生なら(奈々さんのライブへ行くのがバレるけど)「これが収入印紙だぞ」って見せる機会があったかもしれないですけどね(笑)
前者の教員免許は持っているので、そうなる"世界線"があった可能性はゼロではなかったかも…(???)
ともあれ、当日の僕たちの席は確保されました。
後は予定が入らないことを祈るだけ。入るなー><
【余談】
明日は年休を入れたので、このブログの中のペンギンはお休みです。
タグ:収入印紙
収入印紙は一度だけ使ったことがありますが、何の用件だったか思い出せません(^_^;)
25日の記事にナンですが、今日は26日なので、お誕生日おめでとうございます(^o^)丿
by middrinn (2024-02-26 19:12)