学校も試験もない [日記]
大人にすれば、「会社も仕事もない」といったところ?
それはそれで羨ましい気もする。でも、現実はそんなわけにはいかないんですけどね(・ω・`)
ということで(?)、今日は家族全員で名古屋の松坂屋で開催中の「ゲゲゲの人生展」に行ってきました。

【サイト】
→https://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/museum/exhibition/2018_mizukishigeru/
→http://mizuki-ten.jp
言葉通り、水木しげるさんが生まれてから亡くなるまでの一生に何があったかというのを、当時描いた絵や物品の展示を通して知るという催し。
個人的には「ゲゲゲの鬼太郎」のイラストがどうしても頭をよぎるのですが、風景画や軍艦の展示を見て、その印象が180度変わりました。
漫画家だから上手く描けるのは当然なのかもしれないけれど…><
とにかく、見ごたえがありました。スゲー!!
見終わったあとは、母がグッズを買っていたのを見て、そこからは隣のPARCOへ。
この4階にはアニメイトがあって、弟が「せっかくだから見ていきたい」ということで寄ることに。
先日出たばかりの漫画を買っていました。
いつもだと名古屋駅近くにあるアニメイトへ行くみたいですが…同じアニメイトでも店で違うこともありますしおすし。
そして今度は、近くまで来たからと「ついで」に大須へ行くことに。
それほど遠くもないからと松坂屋から大須まで歩いていくわけですが、大須には先日書いた「8cmCDシングルが入荷した」という、『まんだらけ』があるところ。
<参考>
→http://shootingstar-chiharu.blog.so-net.ne.jp/2018-05-22
欲しいものは見つかるかな。まだ売っているかな。
安く買えたらいいな。
楽しみにしつつ、大須へ向かいましたとさ。
それはそれで羨ましい気もする。でも、現実はそんなわけにはいかないんですけどね(・ω・`)
ということで(?)、今日は家族全員で名古屋の松坂屋で開催中の「ゲゲゲの人生展」に行ってきました。

【サイト】
→https://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/museum/exhibition/2018_mizukishigeru/
→http://mizuki-ten.jp
言葉通り、水木しげるさんが生まれてから亡くなるまでの一生に何があったかというのを、当時描いた絵や物品の展示を通して知るという催し。
個人的には「ゲゲゲの鬼太郎」のイラストがどうしても頭をよぎるのですが、風景画や軍艦の展示を見て、その印象が180度変わりました。
漫画家だから上手く描けるのは当然なのかもしれないけれど…><
とにかく、見ごたえがありました。スゲー!!
見終わったあとは、母がグッズを買っていたのを見て、そこからは隣のPARCOへ。
この4階にはアニメイトがあって、弟が「せっかくだから見ていきたい」ということで寄ることに。
先日出たばかりの漫画を買っていました。
いつもだと名古屋駅近くにあるアニメイトへ行くみたいですが…同じアニメイトでも店で違うこともありますしおすし。
そして今度は、近くまで来たからと「ついで」に大須へ行くことに。
それほど遠くもないからと松坂屋から大須まで歩いていくわけですが、大須には先日書いた「8cmCDシングルが入荷した」という、『まんだらけ』があるところ。
<参考>
→http://shootingstar-chiharu.blog.so-net.ne.jp/2018-05-22
欲しいものは見つかるかな。まだ売っているかな。
安く買えたらいいな。
楽しみにしつつ、大須へ向かいましたとさ。
ゲゲゲの鬼太郎は平成に入ってもアニメ化されていますが
天才バカボンにしろ、オバケのQ太郎にしろドラえもんにしろ
少し原作とは雰囲気がかわっちゃいましたね。
by いっぷく (2018-05-28 01:56)
おはようございます。
この所仕事が立て込んでおり・・・参ってます( ´艸`)
by YUTAじい (2018-05-28 06:03)
ゲゲゲの鬼太郎、アニメやってますね!
by トレンダー櫻井 (2018-05-28 06:32)
おはようございます。
ゲゲゲの鬼太郎 何回もアニメ化されてるけど、そのときによって若干の違いありますよね。
いま放送されてるゲゲゲの鬼太郎ではネコ娘が可愛いと評判みたいです^^
by 楓のXPERIA (2018-05-28 06:42)
仕事も会社も、食べるものも...>_<’’
カスミを食べて生きていけるなら大丈夫かもしれませんが。
つらいですね。
by ぺんちゃん (2018-05-28 07:03)