台風の中 [業務連絡!(ぉ]
雨が降ってなかったし、風も強かったけど自転車に乗れないほどじゃなかったのでピューッと飛んでいって、着いて早々に店長さんと交渉。
結果的には問題なく通ったみたいで、景品の方も目処が付きそうなので一安心なので、ここで告知させていただきます。
【告知】
日時:2011年9月25日(日) 12時30分~ 受付 13時00分~ 開始
場所:アクセス柳ヶ瀬店(最寄り駅:名鉄岐阜駅またはJR岐阜駅 徒歩で駅から約15分)
予選曲: 1曲目:残酷な天使のテーゼ(表譜面) 2曲目:???(当日発表)
詳細なルール等については、当日までにサブブログとmixiページ(mixiアカウントをお持ちで無い方もご覧いただけます)に掲載しますので、参加されるという方はご覧いただければと思います。
掲載した際には、再度広報します。
皆様のご来店をお待ちしております。
90万アクセス突破! [業務連絡!(ぉ]
おかげさまで90万アクセスを突破しました<(_ _)>
皆様のおかげでここまで来ることが出来ました!
これからも宜しくお願いいたします☆彡
あと、昨年1年間のアクセス数もろもろの変化も合わせてご報告。
情報公開的な意味でも隠す理由がないのでそのままで。
この1年で【過去3年間のアクセス数】に迫る勢いで見てくださったことや読者様の増加について、ブログ管理者としてはとても嬉しいです♪
こちらも併せてお礼を申し上げます☆彡
2010年! [業務連絡!(ぉ]
今年も宜しくお願いします<(_ _)>
今年の四字熟語はまだ決めてないので、落ち着いたらまた書きます(笑)
ナベちはる@漢字表記は千桜
いろいろとお知らせ [業務連絡!(ぉ]
1.総閲覧数 累計50万突破のお知らせ
ブログの中身的な意味でいうと「ここまで来ちゃった感」があるかもですが1000記事到達よりも早く達成できました!
毎日遊びに来てくださってありがとうございます☆彡
アホで堅物な管理人が書くグダグダなブログですが、これからも仲良くしてくださるようお願い致します<(_ _)>
2.宮崎行きます
しかもオイラだけ(∂_∂;)
宮崎へ行く理由は“ひい婆ちゃんの家に帰省中の爺ちゃん&婆ちゃんのところから呼ばれたから”
ただ、「お金出すから飛行機で鹿児島空港まで来てくれ」って何でそうなるの??(※1)
…いずれにしても、セントレア(中部国際空港)から飛んでくそうですw
ブログ更新は続きます(←ここ重要)がメール投稿なので最低2週間はお邪魔することが出来ませんorz
もっとも、携帯の使用額に上限があるので来週の月曜日はお休みする可能性大ですがm(_ _"m)アシカラズ
ダカーポはホテルに預けますのでご心配は要りません♪
3.太鼓のスコアバトル(仮)について
1.「バトル」とはなってますが、あくまでも交流の目的でやるだけです。
2.結果の公表は(できる限りで)「ブログからの一方通行」でホムペに載せます^^
万が一、Googleなどの検索結果に載った場合はまた考えます。
3.肝心な曲や申請必要点についてですが、以下の通りに変更いたしますのでご確認ください。
【タッチでドコドン! から】
キミにタッチ!(変更なし) ⇒ マタアイマショウ(J-POP)
平均レベル:6.0 ⇒ 5.6
※上記以外の変更点はありません。
【めっちゃ! 太鼓の達人DS から】
DAYBREAK'S BELL(アニメ) ⇒ フコウの国のお姫様(アニメ)
恋はみずいろ(ゲーム) ⇒ 創世のアクエリオン(アニメ)
カレ・カノ・カノン(クラシック) ⇒ ボレロ(クラシック)
平均レベル:6.8 ⇒ 5.6
※上記以外の変更点はありません。
「変更が適応された曲(変化前)が全て★7以上」なのと「DAYBREAK以外が解りづらい」だったので変更しました。
アクエリオンとボレロが引っ掛かる気もしますが、これらの変更もまだ“仮”です^^;
上記の件について何かありましたら、コメントくださると嬉しいです(1日に1度は携帯からブログを覗きますので。
【カレ・カノ・カノンなどは希望者が出るまでお待ちください なコメントレス】
>恋の矢・・・数うちゃそのうちあたるよ!!
でも お目当ての隣の人にあてないようにね(;^_^A アセアセ・・・
⇒恋の矢を数打ちまくりたいと思います(`・ω・´)ゞ
ただ、お目当ての人に当たらなかった場合は…(苦笑)
>うう、DSの太鼓持ってないですorz
⇒オイラはPS2の太鼓を持ってないですorz
ソフトだけでなくて本体すらありません\(^o^)/(※2)
《宜しかったらアンケートにご協力くださいm(_ _"m)》
→http://shootingstar-chiharu.blog.so-net.ne.jp/2009-02-09-1
それでは、行ってきます(/・ω・)/
※1:新幹線だと博多まで⇒宮崎から片道3時間
※2:ナベ家にあるPS3は40GBです。
唐突過ぎる。。゛(ノ><)ノ [業務連絡!(ぉ]
父にたまに出てくることとして「唐突に何かを思いついて行動する」こと。
ということは、何だかんだで親子なわけだc(゜^ ゜ ;)(何
いきなり何かって言うと…
「世紀のラブレター」の次は「昭和の遺書」 [業務連絡!(ぉ]
時間があると思ってたら、意外と時間が無くて現在(^_^;)
ちょっと宣伝じゃないけどそれだけでドロンorz
今日発売の「文藝春秋 2009年01月号」は梯久美子さんが書かれた「昭和の遺書[53通]」がメインです^^
太宰治や夏目雅子に昭和天皇や東條英機などの遺書が書かれてありますので、興味のある方は図書館などでご覧ください!
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/index.htm
※上のリンクは時間が経つと、「この記事を見た日から一番近くに発売された文藝春秋」に変わるのでご了承下さい<(_ _;)>
例を挙げると、1ヶ月後ぐらいには「2009年 02月号」の記事になっているはずです^^;
p.s.ディスプレイの破損はブログを始める前なので、今回は9,000円の出費です(・・;;;)
アドレスが変わったみたいなので・・・ [業務連絡!(ぉ]
どうも、記事の更新するのに時間が掛かりそうで怖いちはるです(;´Д`)マジカヨ!?
昨日のような調子が続く限りはたぶんそうかもOTL
さらに「貴重な時間」と言えば明日は卒業式。←こじつける気マンマンだ┐(-。ー;)┌
ただ、卒業式の記事を書くと寂しくなるから卒業式のことを記事の中心にする気は今のところないけど、タイトルだけは温めてたタイトルを起用する予定(※)
話が最初の調子が悪いに戻るけど、RSS登録がリセットされたみたい( ̄□||||!!
でも、今回のメンテ前にRSS登録した方のところへは管理ページから行けるからブログアドレスがちょっと変わったこととは関係ないかも^^:
いずれにしても、もう一度RSS登録させていただきますが再登録なのでRSSのコメントはしませんのでご了承下さい。
また、メンテ以前にオイラのブログを「RSS」か「ブラウザのお気に入り」に登録してくださった方は、お手数ですが一度それを削除してからもう一度登録してくださるよう宜しくお願いします<(_ _)>
↑☆りんごクンパ☆さんの企画に参加しました^^ 毎回ラストに登場するラインです☆彡
↑裕●○さんから頂きました♪ こちらこそ宜しくお願いしますw
↑バズレーさんの企画に参加しました♬ 最初に紹介したのと同様記事の最後に登場します^^
↑rurinxrurinさんが作ってくださいました(*ノノ)←
爽やかな誕生日祝いプレートで気分爽快
皆様、素敵なイラストや企画をありがとうございました<(_ _)>
「オマケ画像」がちょっとだけ取れたから明日公開です(・ω・)v
※:実は去年の冬休みあたり(それより前?)から考えてましたwww
先のことを考えると・・・ [業務連絡!(ぉ]
節分の日に/sling出来なかったちはるです、こんばんは!
投げる人がいなかったからしょうがないかもだけど・・・?
↑こんなに大きい豆は投げれないかも┗(-_-;)┛オ・・オモイ…
これを今回の8000プレートに使おうと思ったけど、ありきたり過ぎてやめたとかやめてないとか^^;(どっちだよ
それについては、“ソネフォト予備軍”から持ってきますw
後で元画像をアップするする工程にうつるのはアレですので( ̄皿 ̄)うしししし♪
それはどうでもいいとして話を変えるけど、来週からこのブログの更新が1年中ずっと週8回(7+1)から隔週8回(偶数週が8回更新で、奇数週は7回更新)になります(;^_^Aカワッテナイケドネ。
と言うのはスタッカートが記事を書いてくれちゃってるためにオイラのご訪問するペースがかなり遅れるため。
さらに、ココを更新する時間が時間のために大学に入ってから「1日1回スタッカートの記事に頼る日」が確実に出てくると予想されるから、移り変わりが遅いオイラは今からやらないとテンポが狂ってしまうみたいOTL
オイラの勝手な都合ではありますが、宜しくお願いします<(_ _)>
↑kiruaさんから頂きました^^ 200記事突破おめでとうございます♪
↑母は「はりまや橋」を「はりやま橋」と言ってました(-ω-;)
ただ、本気でそうやって覚えていたらしく、大学の近くにある電車駅で「電車到着時間」を聞いたときに駅員さんに「はりやま(針山)みたいには尖ってません(笑)」と言われました(実話)
このブログの年末年始について [業務連絡!(ぉ]
どうも、「年賀状は2枚だけ出しました」のちはるですw
25日に出したから元旦には間に合うはずです☆彡
そういえばこの前【送るのは年賀メールがいいけど貰うのは年賀状の方がいい】(だったっけ?)という人がオイラと同世代に多いとニュースで聞いたけど、オイラもそんな感じだったりします(それだけかよ
今年の補習も全日程終了したけど課題が中途半端に終わってない!Σ(; ̄□ ̄A
課題は現代文と数学の2つだからすぐに終わるんだろうけど、他にガッコから進学先の大学で学ぶことに関連する本の感想を書けと・・・\ζ°)
そういう本を持ってないから、買わないとダメなのかな~?( ´・ω・`)(じゃあ買えよ╬
と言うわけで、このブログの年末年始の営業予定についての連絡!(ぇ