ウマ娘 プリティーダービー 4th EVENT SPECIAL DREAMERS!! EXTRA STAGE DAY1 ~前半~ [アニメ・ゲーム]
ということで、弟くんに連れられて行ってきました。
いつものように、またチマチマと書いていきます←
<会場(ベルーナドーム)に行く前>
名古屋のアニメイトに寄って、特典CDを手に入れるためにCDを2枚買っていました。
「買っていないCD」を買ったというので、良かったみたいです。
…特典が貰える初日の開店時間に買っていたので、全国的に見てもかなり早いタイミングで手に入れたのでは(((
<ということで、東京へ>
新幹線で乗った車両の上には、パンタグラフがありました。
これに対して弟くんが「騒音が鳴る」みたいなことを言っていたものの、音が鳴っていたような印象はありませんでした。
品川からは山手線で池袋まで行き、そこから西武鉄道でベルーナドームへ。
ベルーナドームへは一度行ったことがあるので迷うことはありませんでした。良かったです(^^;)
<ベルーナドーム前>
今を時めく『ウマ娘』の大規模イベントともなると、会場すぐ近くにある物販・展示ゾーンまで人がたくさん。
グッズを買ったり飲食コーナーで食べようとするのも展示を見るのも一苦労で、飲食に至っては途中で「"はちみードリンク"は売り切れました」なんていうアナウンスも…><;
「はちみードリンク」という、アニメ・ゲームにも出てくるはちみつドリンク。
昼食を兼ねて、「はちみードリンク」の隣にあった「カレー・焼きそば・どて煮」の販売待機列に並んでいたものの、まさか売り切れが出るとはorz
※ ちなみに「はちみードリンク」は、翌日も早い段階で売り切れました。
飲みたかったなぁ…しょうがないや(・ω・`)
ということがあるも、昼食は無事に買えました。
買ったのは、「ゴールドシップの塩焼きそば」と、「オグリキャップがなりたかったどて煮」。
「円弧のマエストロカレー」はというと、"ゲームに出てくるスキル名とカレーをくっ付けただけ"みたいで意味がよくわからなかったのと食べきれるか分からなかったのでやめました(-ω-;)
「にんじんハンバーグ」と「タマモクロスのたこ焼き」はというと、僕たちが並んだ待機列とは違う列での販売だったし、待つうちにライブ開始時間が来るかもしれないぐらいの待機列の長さだったのでダウト。
食べた感想は、両方とも美味しかったです(小並感)
…が、弟くんはここでも「どて煮が赤味噌じゃない」と一言いったとかなんとか((+_+))
ちなみに彼、その日のご飯が鍋料理でも味噌汁(赤味噌)がないと多少の文句を言うし、仕事においても宿直の日のためのインスタントの味噌汁を自前で持っていっているぐらい(^^;)
一種の「ガチ勢」です(笑)
…ご飯を食べてからは、展示ゾーン。
上のツイートに併せて添付してありますが、漫画『ウマ娘 シンデレラグレイ』の原画やライブ衣装を含めていろいろと見ることが出来ました。
2枚目の「にんじんハンバーグクッション」は、縦も横も2mぐらい。
応募のプレゼントで実際にプレゼントされたものと同じものという…大きい!!\(◎o◎)/!
あとは、各ウマ娘のボードなどがありました。
僕が唯一撮れたのは、オグリキャップとタマモクロスだけ。
隣同士に並んでいました。
ウマ娘でのこの2人は絡みがとても多いので、おそらく意図的です。
他にも撮りたかった…でも、人が多ければ時間もそこまで余裕がない。
次の日もやはり人が多かったので、結果的には断念せざるをえなかったのですが、それはまた別のお話。
とはいえ、観たいものは観られたので良かったです。
そんなわけで、時間が来たのでベルーナドームの入場口へ向かいましたとさ。
いつものように、またチマチマと書いていきます←
<会場(ベルーナドーム)に行く前>
名古屋のアニメイトに寄って、特典CDを手に入れるためにCDを2枚買っていました。
『#ウマ娘 プリティーダービー』4th EVENT「SPECIAL DREAMERS!!」EXTRA STAGE!開催記念 応援キャンペーン
— アニメイト名古屋 (@animatenagoya) November 4, 2022
明日【11/5(土)】より開催
期間中、対象商品を5,000円ご購入ごとに先着で【特典CD】をプレゼント
特典CD内容⇒「ウマ娘 プリティーダービー WINNING LIVE 01-08 Off Vocal」 pic.twitter.com/kWTszal386
「買っていないCD」を買ったというので、良かったみたいです。
…特典が貰える初日の開店時間に買っていたので、全国的に見てもかなり早いタイミングで手に入れたのでは(((
<ということで、東京へ>
新幹線で乗った車両の上には、パンタグラフがありました。
パンタグラフの真下あたりに座りました← pic.twitter.com/No45j8KRuH
— ナベちはる (@NabeChiharu) November 5, 2022
これに対して弟くんが「騒音が鳴る」みたいなことを言っていたものの、音が鳴っていたような印象はありませんでした。
品川からは山手線で池袋まで行き、そこから西武鉄道でベルーナドームへ。
ベルーナドームへは一度行ったことがあるので迷うことはありませんでした。良かったです(^^;)
<ベルーナドーム前>
今を時めく『ウマ娘』の大規模イベントともなると、会場すぐ近くにある物販・展示ゾーンまで人がたくさん。
グッズを買ったり飲食コーナーで食べようとするのも展示を見るのも一苦労で、飲食に至っては途中で「"はちみードリンク"は売り切れました」なんていうアナウンスも…><;
はちみードリンクは、カレー・焼きそば・どて煮の列に並んでいるときにちょうど売り切れました。 pic.twitter.com/Bjd9WFq9St
— ナベちはる (@NabeChiharu) November 5, 2022
「はちみードリンク」という、アニメ・ゲームにも出てくるはちみつドリンク。
昼食を兼ねて、「はちみードリンク」の隣にあった「カレー・焼きそば・どて煮」の販売待機列に並んでいたものの、まさか売り切れが出るとはorz
※ ちなみに「はちみードリンク」は、翌日も早い段階で売り切れました。
飲みたかったなぁ…しょうがないや(・ω・`)
ということがあるも、昼食は無事に買えました。
買ったのは、「ゴールドシップの塩焼きそば」と、「オグリキャップがなりたかったどて煮」。
— ナベちはる (@NabeChiharu) November 7, 2022
「円弧のマエストロカレー」はというと、"ゲームに出てくるスキル名とカレーをくっ付けただけ"みたいで意味がよくわからなかったのと食べきれるか分からなかったのでやめました(-ω-;)
「にんじんハンバーグ」と「タマモクロスのたこ焼き」はというと、僕たちが並んだ待機列とは違う列での販売だったし、待つうちにライブ開始時間が来るかもしれないぐらいの待機列の長さだったのでダウト。
食べた感想は、両方とも美味しかったです(小並感)
…が、弟くんはここでも「どて煮が赤味噌じゃない」と一言いったとかなんとか((+_+))
ちなみに彼、その日のご飯が鍋料理でも味噌汁(赤味噌)がないと多少の文句を言うし、仕事においても宿直の日のためのインスタントの味噌汁を自前で持っていっているぐらい(^^;)
一種の「ガチ勢」です(笑)
…ご飯を食べてからは、展示ゾーン。
上のツイートに併せて添付してありますが、漫画『ウマ娘 シンデレラグレイ』の原画やライブ衣装を含めていろいろと見ることが出来ました。
2枚目の「にんじんハンバーグクッション」は、縦も横も2mぐらい。
応募のプレゼントで実際にプレゼントされたものと同じものという…大きい!!\(◎o◎)/!
あとは、各ウマ娘のボードなどがありました。
僕が唯一撮れたのは、オグリキャップとタマモクロスだけ。
人混みのなか、唯一撮れたのはオグタマでした。 pic.twitter.com/ldkSSPr7QA
— ナベちはる (@NabeChiharu) November 5, 2022
隣同士に並んでいました。
ウマ娘でのこの2人は絡みがとても多いので、おそらく意図的です。
他にも撮りたかった…でも、人が多ければ時間もそこまで余裕がない。
次の日もやはり人が多かったので、結果的には断念せざるをえなかったのですが、それはまた別のお話。
とはいえ、観たいものは観られたので良かったです。
そんなわけで、時間が来たのでベルーナドームの入場口へ向かいましたとさ。