本人との違いが判らない [PC(パソコンネタ)]
これ、どっちも本人じゃないんだね。
【URL】
→https://www.youtube.com/watch?v=PV-ypV6XSzQ
【URL】
→https://www.youtube.com/watch?v=t2Goey-hVMw
名古屋工業大学発のベンチャー企業「CeVIO」がリリースしている「CeVIO AI」シリーズの最新作という。
→https://cevio.jp
下の2つの動画は、元の曲。
【URL】
→https://www.youtube.com/watch?v=EU3F7pv8Qq8
【URL】
→https://www.youtube.com/watch?v=ftJk64BOWoo
…いわゆる「調声(調教)」があるにしても、スゲーなぁ。
いつぞやの「AIきりたん」もすごいと思ったのに><
知らない人に(音声だけ変えて)全く同じ映像を流したら、きっと判らないぞ。
いや、知っていても判らないかもしれない。
となると、これが「AI」だと断定して答えられる人はもしかしたらいないのでは…
<ちなみに>
AIの方だけ20回ほど聞いて、「Ringing Bloom」の方の1分25秒あたりの部分が違うかもしれないと思うのが精一杯。
また、複数のウインドウを使って(再生タイミングを合わせて)同時に聞いたら違いはサッパリ判りませんでしたorz
【URL】
→https://www.youtube.com/watch?v=PV-ypV6XSzQ
【URL】
→https://www.youtube.com/watch?v=t2Goey-hVMw
名古屋工業大学発のベンチャー企業「CeVIO」がリリースしている「CeVIO AI」シリーズの最新作という。
→https://cevio.jp
\「夢ノ結唱」新情報/#バンドリ × CeVIO AI 新プロジェクト
— バンドリ! BanG Dream! 公式 (@bang_dream_info) November 20, 2022
「夢ノ結唱 BanG Dream! AI Singing Synthesizer」
発売日が決定
ダウンロード版:2022年12月21日(水)
パッケージ版 :2023年2月28日(火)
公式サイトhttps://t.co/xrvmRSudT3#バンドリ #バンドリ発表会For2023 pic.twitter.com/5Bp4SuYs6A
下の2つの動画は、元の曲。
【URL】
→https://www.youtube.com/watch?v=EU3F7pv8Qq8
【URL】
→https://www.youtube.com/watch?v=ftJk64BOWoo
…いわゆる「調声(調教)」があるにしても、スゲーなぁ。
いつぞやの「AIきりたん」もすごいと思ったのに><
知らない人に(音声だけ変えて)全く同じ映像を流したら、きっと判らないぞ。
いや、知っていても判らないかもしれない。
となると、これが「AI」だと断定して答えられる人はもしかしたらいないのでは…
<ちなみに>
AIの方だけ20回ほど聞いて、「Ringing Bloom」の方の1分25秒あたりの部分が違うかもしれないと思うのが精一杯。
また、複数のウインドウを使って(再生タイミングを合わせて)同時に聞いたら違いはサッパリ判りませんでしたorz